Q&A
家づくりのステップごとにQ&Aをまとめてあります。
- STEP1
資金計画
家計に無理の無い「資金計画」を長年の事例をもとにアドバイス
資金計画Q&A
- STEP2
土地情報
土地探しは慎重に選びましょう。サンポウでは土地探しも行っています。
土地計画Q&A
- STEP3
建物選び
直接見ながら話を聞くことで理想のマイホームを描くことが大事です。
建物についてQ&A
- 祝!
夢のマイホーム
資金計画について
- 住宅ローンは幾らまで借りられますか?
- 各営業担当が銀行窓口と同様の資金計画やシミレーション、アドバイスが出来ます。資金計画相談会にお越しいただくか、お気軽に直接ご来店ください。土地、プラン、外観などよりも一番大切なのが「資金計画」です。
- 自己資金がありませんが、大丈夫でしょうか?
- 現在は各金融機関で100%融資という全額ローンという商品もございますので、頭金や自己資金がなくても可能です。しかし諸費用や税金、急病や忘れていた車検など、突発的な事も発生しますので、住宅関係に使わなくても数十万円はご用意しておくことをお勧めします。
- 現在、車や他のローンがありますが、住宅ローンも借りれますか?
- ご年収と現在の車や他のローン返済額とあわせて、返済比率や負担率と言ったバランスを見る必要があります。すぐに計算出来ますので、お気軽にご相談下さい。
- 建物以外に色々と金額は発生するのでしょうか?
- これはどこのメーカーや工務店でも同様ですが、建物本体金額の他に付帯工事として、上下水道・建築確認申請・仮設費用・地盤調査費用など大体200万~300万円程、一般的に発生します。
更に、諸費用として、銀行の借り入れ手数料・保証料、火災保険、登記費用、収入印紙代、地鎮祭費用、税金などが、大体120万~150万ほど発生します。
また、建設予定地が無ければプラス土地代と土地の諸費用がかかります。
- 自営業・農業・外国人ですが、借入は可能でしょうか?
- 自営業の方にはお取引先の金融機関又はフラット35がお勧めで、外国人の方はフラット35がお勧めです。農業従事者の方にはJA住宅ローンがお勧めです。
詳しくはお問合せ下さい。
- パート・アルバイトだけど、借入は可能でしょうか?
- フラット35などで対応できる場合があります。詳しくはご相談下さい。
- 以前、車・他のローンを滞納した事がありますが、大丈夫でしょうか?
- 返済金額の大小に関わらず、何ヶ月か連続で滞納すると借入自体が出来ない可能性がございます。個人信用情報をご自身で調べる方法もございます。近年は携帯電話の月々実質無料というのを滞納して借入が出来ない方が増えています。詳しくはお問い合わせ下さい。
- こんな大金になって支払えるのかなぁ・・・
- 一生に一回の大切なお買い物がマイホームです。その中で最も大切な事が資金計画です。
総費用の額や借入総額も大事ですが、それよりも何よりも月々返済額をパッと見た瞬間、「あっ、この位の額ならね!」と思える金額がベストです。決してご無理をしてはいけません。
- 本当はこれとこれも付けたいけど、高くなっちゃうしなぁ・・・。
- 上記の回答とは少し、矛盾しますが、200万~300万円をプラスすると家が一気に良くなるのも事実です。仮に300万円プラスになったと仮定し、変動金利0.875%、35年返済ですと月々8,294円増額となります。住宅のみにプラスするだけが考え方ではございません。せめてLDKなどお客様や知人友人がお邪魔する場所には一流の家具を最初から揃える予算として、又は、カーポート・表札・ポスト・芝・植木など外構工事としての予算としてなど・・・。是非、ゆとりのある「建てて良かったぁ!!」と思える家造り=資金計画を大切になさって下さい。
土地について
- 家を建てる為の土地がありません。どうすれば良いですか?
- 当社は不動産部門もございます。その他の各市町村の各不動産屋さんの物件もご紹介も出来ます。お気軽にお問い合わせ下さい。
- 実家に土地(農地)があるのですが、家が建てられるかどうか心配です・・・・。
- 敷地調査、役所調査など法的チェック、道路状況、高低差、上下水道、日照状況など様々な不安点や問題点など、無料にてお調べしてご報告いたします。一番大事なポイント=金額が高くなるか安くなるか?は、ズバリ「上水道」「下水道(浄化槽)」が有るか無いかです。電気は問題ございません。
- 色々な希望条件が合う土地が無くて・・・。
- 土地選定は本当にタイミングです。100点満点の土地は残念ながらございません・・・。お客様が「ここ良いなぁ・・・。」と思えば、他の方も同じようにお考えになります。弊社はその土地が本当に良いか?悪いか?の判断は各種の調査やご案内をし、良いポイント、悪いポイントを正直にお伝えします。何カ所か比較して100点満点中、80点以上なら迷わずGoです!60点~70点でも買わないで後悔する位ならGoサインと私達は考えます。
- 実家の敷地内に別棟で建てたいのだけど・・・・。
- 建てられます。但し、住宅ローンを使うと「抵当権=担保設定」が付くので、それを回避するには「分筆測量登記」が必要です。
建物について
- 自由設計と規格プランがあるけど、自由設計って高くなっちゃうよね・・・。
- 自由設計だからと言って、必ず高くなる訳ではございません。建物金額は壁の量、屋根形状や外観の凹凸、材料によりけりで、規格プランよりも壁の量が少なければ、弊社では当然ながら自由設計でも規格プランより安くなります。
形がどうあれ、〇〇万円?坪数の方が雑ぱくな計算方法で、一般的には多めに見ている計算なので、〇〇円?坪数が可能となります。
- 無垢(ムク)材と新建材の違いって?
- 無垢材とは天然木の材質そのもので、メリットは木特有の肌触りや暖かさ、香り、年数を重ねると味わいが出ることなどが上げられます。デメリットは値段が高い、傷つきやすい、反りやすい、開きやすい、日焼けしやすいなどあります。
それに対し新建材は合板で出来たフローリングなどの材料で、メリットはワックス要らず、耐久性が高い、反らない、開かない、汚れが落ちやすい、傷つきにくい、値段が安いなどがあげられ、デメリットは無垢より冷たい、木の良い香りがない。などです。
お客様がどちらがお好みかで使い分けたり、両方を上手く取り入れたりなどが可能です。
- 外壁材として耐久性が高く、メンテナンス費用がかかりにくい素材は?
- 一番は値段は高いですが石です。色あせ、劣化、経年変化など起きません。
次にガラスやタイルです。ビルにはガラスが使われますが、さすがに一般住宅でガラス張りは・・・。と言う方にはやはりお勧めはタイルです。最近ではコートされたサイディングなどが多くなって来ましたが、やはりメンテナンスは15年に一度位、120万~150万円発生します。タイルならば10~30万円程度です。
私達がとやかく言うよりも首都高速を走ってビルを見渡して下さい。特に高層ビルはメンテナンスをしなくて良いように必ず「石・ガラス・タイル」で出来ております。足場を組んで塗り直したら・・と費用が発生しないように作られています。
- 構造材(柱・梁など)は無垢材?集成材?国産材?外材?どれが良いの??
- 無垢材か?集成材か?に関しては長年で狂い(ズレや開きなど)が少ないのは「集成材」です。集合材は無垢材よりも乾燥が行き届いており、安定して強度も高いです。金額も加工を加えているだけに、材質(樹種)にもよりますが無垢材よりも高くなります。
しかし、無垢の構造材には無垢材の良さもありますので、お客様の好みによります。弊社は圧倒的に集成材を使用している現場が多いです。
国産材か?外材か?に関しては、これも好みによりますが、金額は外材の方が抑えめになります。
山から木を切り出した時点で、人件費や運搬費が国内賃金の関係で既に外材より高くなります。
弊社は世界最古の木造建築法隆寺でも利用された国産桧材や、北極圏に限りなく近い欧州赤松を利用しております。
- プラン(間取り)は作って貰えるでしょうか?
- まずお客様ごとの資金計画を策定し、その資金計画に合ったプランを何度でも喜んでご提出いたします。
- プランをするよりも大事な事って?
- 一般的な流れだと、プランを決め、契約をし、完成して、入居する前かその前後に家具家電を見始めて・・・。という動きをされますが、当社はまずプランをする前にお勧めなのが「家具を見て大きさや色を決めて、それからプランをする。」という流れをお勧めしています。