よくあるご質問
不安や疑問を少しでも取り除いてください

分骨するにはどうしたらいいの?

分骨は法律で禁止されているものではありませんので、可能です。ただし、お骨をむやみに分けるのではなく、ご遺族全員の同意を得るなど、適切な手続きを整えてから行うことが大切です。

最近では、「手元供養」として分骨される方も増えていますが、お骨は大切に扱い、決してどこかに捨てるようなことがないようにご注意ください。

分骨を希望される際は、「専用の容器(骨壷)」をご用意のうえ、墓石店や葬儀社に依頼するのが一般的です。

なお、石のサンポウでは、分骨用の3寸甕(かめ)を3,000円からご用意しております。ご希望の方はお気軽にご相談ください。