よくあるご質問
不安や疑問を少しでも取り除いてください

子のない夫婦のお墓はどうしたら良いのか

お墓の使用者が亡くなった際、家を継ぐ長男がお墓を継ぐこと(承継)が慣習としてありましたが、最近は子供のいない場合や一人娘さんがお嫁に行かれたり、男女とも結婚をしないという方も多くおられます。そのため「承継者(お墓を継ぐ人)がいない」と悩みを抱える人が増えてきています。
だからと言ってお墓が無くなってしまうというわけではありません。民法ではお墓の使用者の指定があれば親族以外の人がお墓を継ぐ事ができます。その際、当人や周囲の了承を得ておきましょう。誰が承継するのかを決められない場合には、最終的には家庭裁判所が承継者を指定することになっています。
また、承継者がいない場合、永代(または一定期間)に渡り供養・管理をしてもらえる永代供養墓などに改葬する方法もありますので、事前に墓地のある寺院や霊園に相談するのも一つの方法です。