春のお彼岸 特別フェア開催中です。トップページに掲載中の限定キャンペーン商品、特別価格のお得商品を取り揃えました。
2017年2/26日〜3/31までにご成約の方へ、
沼津港産地直送海産物or特上越後牛
から選べるご成約キャンペーンも実施中です。
是非お近くの石のサンポウまでお出かけください。
春のお彼岸 特別フェア開催中です。トップページに掲載中の限定キャンペーン商品、特別価格のお得商品を取り揃えました。
2017年2/26日〜3/31までにご成約の方へ、
沼津港産地直送海産物or特上越後牛
から選べるご成約キャンペーンも実施中です。
是非お近くの石のサンポウまでお出かけください。
もうすぐお彼岸です。
お墓で気になる所はありませんか。
今回は墓地の砂利が年月共に流れたりして減ってしまい、草が生えて困っているご相談でした。
お石塔はそのままで、石塔周りをコンクリートを打って砂利を敷き詰めました。
改修前
改修後
ちょっとした工事でも見ちがえるように綺麗になります。
先ずはお気軽にご相談下さい。
☎ 048-524-4114
こんにちは
今年も・・・もう3月です。
お彼岸も近いです。
ただ今お彼岸特別フェアを開催しております。
お墓建立・改修お考えでしたら是非ご相談下さいませ。
後悔のないご提案をさせて頂きます。
心よりお待ち申し上げます。
娘が職場の研修会に行ってきました。
お母さんはこの話聞くと泣くかもね~と
ある御夫婦のお話。。。
東京ディズニーランドにカリブの海賊というアトラクションがあります。その中に素敵なレストランがあります。
そのレストランは少々お値段高めです。そこに御夫婦が訪れ、ハンバーグとお子様ランチを注文しました。
店員さんはお子様ランチは子供のメニューですので、とお断りをしたそうです。
店員さんは何か心にひっかったので上司に相談したところ、何で注文したのか理由を聞いて来てくださいと。
御夫婦に理由を尋ねると、以前子供にお子様ランチをねだられたけれど、高かったので我慢をさせたと言うのです。
その後、子供さんは亡くなってしまい、今日はその子のためにお子様ランチを注文したのだそうです。
しばらくして店員さんはお子様ランチを持って来て
「ずっと立たせてしまってごめんなさいね」と子供用の椅子を持ってきてあげたそうです。
思いやり、おもてなしっていいですね♥
只今、春のお彼岸フェア開催中です!!
建墓やお墓のリフォーム等、是非この機会にご相談くださいませ!
TEL 0274-20-1414
こんにちは 毎日寒い日が続きます。
でも日差しは強くなってきました。紫外線対策しないとですよ☀
先日、お世話になった先輩のお通夜に行ってきました。
帰りがけにスタッフの女性が「ハガキには塩が入っていませんので
欲しい方はどうぞ」と。。優しい♥
(さては経費削減かな、ゴミも出るし。。。)
家に帰り会葬御礼をあけてみると、御住職のお手紙が入っていまして
お手紙の内容は
「清めの塩について」
葬儀における「清めの塩」「清め水」と呼ばれる風習は、死はケガレ(穢れ)
であり、ケガレはうつるから、近寄りたくない、関わりたくない、逃れたい
という考えから生まれたものです。
昨日まで一緒に生活していた家族、お付き合いしていた友人、お世話になった
方々の死が「穢れている」といえるのでしょうか。
浄土真宗の教えでは、死を「往生」と教えます。「往生」とは、浄土に生きて
生まれるという意味です。亡くなられた方を仏様と仰ぐのか、それとも
「穢れ」として忌み嫌う(いみきらう)のかとでは、大きな違いがあるのです。
ですから、本日の通夜、ご葬儀では、浄土真宗の教えによりまして、
会葬御礼には「清めの塩」が入っておりません。ご了承ください。とありました。
ごめんなさい。。。世間知らずでした。
もう一つ、女性スタッフのお話。。。
通夜のお経の最中に咳をしていたおじいちゃんがいまして、女性スタッフが
近づいて行き、何かを手渡していました。おじいちゃんは何やら口に
入れていました。 アメ玉だったのです。
ちょっとした気配り、目配りで悲しいお通夜でしたがなんだか
心がホッコリしました。(*^_^*)
大切なお墓づくりを失敗しないために石組みや基礎工事、納骨堂の構造など
出来上がってしまえば確認出来ない所を実際にご覧頂けます。
今回は行田市小針の神仙寺様で現場見学会を行います。
日程 2月21日(火)
場所 行田市小針2789 神仙寺
時間 午前10時から午後3時
場所はこちら↓
こちらが完成イメージです。
さまざまな心配事や疑問を現場を見ながらご説明致します。
疑問・質問何なりとお尋ね下さい。
お近くにお住まいの方、 今後の参考になります。
尚、雨天の場合は延期になる場合もあります。
是非お出かけ下さい。
こんにちは!
今日も今日とて寒い日が続きますね(^_^;)
さて、サンポウ前橋店では
来る2月16日~2月17日の2日間、現場見学会を行います!
「そろそろお墓を・・・と考えてはいるけれど、
実際の工事ってどうやるのか分からないし・・・」
なんて悩んでいる方にぴったり!な企画です(*^_^*)
お墓の工事をしている様子がそのままリアルタイムで見れますので、
「お墓ってどうやって作るの?」
「お墓の下ってどうなっているの?」
などなど、お墓の事が気になっている方は、この機会にぜひお立ち寄りください!
スタッフ一同、心よりお待ち致しております(o^^o)
こんにちは
毎日風が強くて寒いですね。
心労やお体のお疲れのある方
お体お大事になさって下さい。
温かい物食べて栄養付けて新春を乗り越えて・・・
暖かい春が待ち遠しい・・・私です。
なんてぼやいていられません。
先ほど80代の男性の方が鴻巣市から強風の中
自転車で展示品を見学に起こし下さいました。(おおよそ片道15㎞)
有り難い事で感謝・感謝!!!
ちなみに今2歳半の孫もパパの自転車に乗せられ高坂動物公園へ行きました。
スキーに行く感じの服装で・・・
いよいよ 高崎市営 八幡霊園の新しい区画が少しずつ見えてきました。
新しい区画サイズは、2.0m×2.0m
高崎店では、どこよりも早く区画サイズにあわせたオリジナルデザインを作成致しました!
昨年同様、早期ご相談受け付け開始致します。
お気軽に高崎店にお越しください。
高崎店オリジナルブログでは、詳細や地域の情報をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。
高崎店 室内展示場に 新しい墓石セットが入荷しました。
新デザインにて、参道の広いデザインです。
ベンチもありますので、お墓参りの際は、ゆっくりとくつろげるタイプです。
気になる方は、是非 お店にお越しください!
高崎店オリジナルブログでは、詳細や地域の情報をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。
http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/