昔ながらの階段式の立派なお墓でしたが、地盤沈下や地震等で外柵がずれていましたが、一度全てを解体して基礎から作り直しました。出来るだけ元の材料を使って、お参りし易いお墓にリフォームしました。ご先祖様のお石塔も洗浄してご供養の為の五輪塔も建てました。
昔ながらの階段式の立派なお墓でしたが、地盤沈下や地震等で外柵がずれていましたが、一度全てを解体して基礎から作り直しました。出来るだけ元の材料を使って、お参りし易いお墓にリフォームしました。ご先祖様のお石塔も洗浄してご供養の為の五輪塔も建てました。
毎日暑い日が続きます。今日は台風一過でものすごく暑いです。
先日暑い中、サンポウ工事部イケメン3人に展示場の新セットを設置してもらいました (^_^)v
この空きスペースにどんなお墓が入るのか楽しみです。(O_O)
カニクレーン!がんばれー
可愛い顔して働くね。。。カニクレーン!
水平かな。。。
刻みます。。。
外柵が出来てきましたー \(^O^)/
塔婆立。
完成!!
素敵でしょ (^^)/
詳しくはサンポウ藤岡店まで TEL 0274-20-1414
こんにちは、皆さんお盆ですね!!
ところで、「吉相墓」ってご存じですか
実はサンポウ東松山店の展示品に「吉相墓」という和型のセットが展示してあります。
昨日店長の大瀧が、一生懸命高圧洗浄機でお掃除しました。
そこで「吉相墓」について
「吉相墓」は、ご先祖様への感謝の心を形にする「報恩感謝の墓」です
大切なご先祖様へ感謝。
ご先祖様への報恩感謝に、感謝の心を「吉相墓」で形にし、感謝の心でご供養致します。
墓の吉相
1、凶を避けて吉に付く「吉相墓」
2,感謝の心を形にする「報恩感謝の墓」
「吉相墓」にご興味が有りましたら是非サンポウ東松山店へお越し下さいませ。
「吉相墓」展示品前にてお墓ディレクター1級の店長大瀧が詳しくご説明致します。
墓地の広さが2500×4800と広くて予算内に・・・との事でしたが、想像以上に見栄えのあるお墓に完成しました。
私は、仕事に出勤前に義父を家族で迎えに行ってきました。
ゆっくり、家で過ごしてもらいたいです。
さて、以前よりご紹介しております八幡霊園新規分譲墓地のニューデザイン続々登場中です。
高崎店では、皆様にあったご提案をしております。
気になる方は、是非、ご相談ください。
お盆期間中も営業中です。
お参りの際に気になる事がありましたら、ご一報いただければ、すぐにお伺い致します。
高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。
http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/
私の実家はだだっ広い旧墓が沢山あり大きな木も有りとても大変な墓地でした。
いつもお墓参りに行った時、母は「このお墓きれいにしなくちゃね・・・」
でも父は・・・
母はお墓を改修することが夢だったようで年金を貯めておき(へそくり)お墓を改修しました。
母の口癖「お墓をきれいにしなくちゃね・・・」
でも、今ではお墓参り行く度に、「お墓きれいになってよかった!!」と言っています(^_^)
そんな両親へ娘からのプレゼント
今月27日東松山市でお相撲の巡業が有ります・
券もどうにか確保できました。
相撲大好きな年老いた両親へ両国迄は遠くて行けませんが、東松山市巡業で我慢してね(‘_’)
暑くて大変かもしれませんがとても楽しみにしてくれています。
藤岡店に可愛いお墓の模型があります。ちゃんと御影石で出来てます。
過去碑も灯篭もついてかっこいいでしょ!
香炉の下にはお骨を入れるお部屋(カロート)もあるんです(*^_^*)
こちらは洋型です。可愛いピンクの御影石
私はこっちがいいかなぁ♥
先日、当店にて建立していただいたお客様より、
とっても嬉しいお手紙をいただきました。
お客様のあたたかいお言葉は、私たちのパワーの源です。
これからも末永く、よろしくお付き合いください。
ありがとうございます。
八幡霊園 新規墓地 8種のデザイン墓石を掲載致しましたが、
多数のお問い合わせを頂き、ありがとうございます。
今回、新たに石種を変更して作成してみました。
自然石風にカット致しますので、石を変更するだけで、
ガラリとイメージが変わります。
お好きな石に変更できますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
今回作成の石の種類は、ピンク色(流通名:G663)の石と白色(流通名:G623)の
組み合わせです。柔らかいイメージになりました。
高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。