お知らせ
株式会社サンポウからのお知らせです

お墓のプチ改修について-その④-

お墓の気になる所ありませんか?

今回は外柵の補修についてです。外柵(御影石)等が外れていたり、ずれていたりしませんか。

【写真a-1】

1-2

【写真a-2】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このまま放置しておくと、石が倒れてしまうかもしれません。

【写真b】

3

【写真b】は目地が取れかかってます。こちらもこのままにしておくと、上記の様に石が外れてしまうかもしれません。

目地の補修をするだけで、見違える様になります。

また【写真a】のような状態でも、使用中の石を使い据直し工事で済む場合もあります。

下記の写真は、目地の補修を行いました。

%e5%be%8c%ef%bc%92

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

12月に入り、お墓のお掃除に行く方もいらっしゃると思います。気になる所がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

電話048-524-4114

イルミネーション

こんにちは(^^)

日増しに寒さが厳しくなって来ました。暗くなるのも早くなって。。。(T_T)エーン

そんな中、藤岡店の近くにある道の駅(ららん藤岡)では冬のイベント、イルミネーションが今年も開催されています。楽しい気分になりますよ!ウキウキ

%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%93

かわいいー

%e9%9b%aa%e3%81%a0%e3%82%8b%e3%81%be

%e2%99%a5

素敵な彼とハートの中で写真撮りたい♥イルミネーションデート

 

私はもっぱら昼間に野菜を買いに行きます(>_<)

ソフトクリームが美味しいです!(*^^)

高速道からも一般道からも利用できます。

一石二鳥の満足感

 

不相変、凍える風が吹きすさんでおります。

実にあったかいものが恋しいですね。

夏の暑い時期には、がぶがぶ冷たいお茶をのみ

凍える冷房に直に当たって喜んでいたことを思い起こすと、

人間感覚の不思議、その不確かさがしみじみ感じられます。

 

さてさて、寒いこんな時期にはしょっぱく・こってり・カロリー高い

ラーメンがすすりたい。お肌にも胃腸にもわるいとわかちゃいるけど・・・

と思案なさっている方に朗報です。

 

 

埼玉県本庄市児玉にいらっしゃる天才的な職人さんが

こんなものを発明して下さったのです。

 

 

 

cimg0089

 

これぞ、児玉の職人技、なんちゃって麺はモンブラン

なんちゃってスープは紅茶で再現しています。

本当にみて楽しく、たべて美味しい醤油ラーメンです。

児玉駅近くの梅月堂さまにて、絶賛発売中です。

ラーメンウォーカーのみなさま、ぜひぜひご賞味くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の想いを詰めて

お墓を建立させて頂くときは、石の種類・デザインとお客様のご家族皆様とお話しさせて頂きます。

今回は、優しいイメージの洋風のお墓をご希望なさったので、淡いピンク色の石を主として、ワンポイントでグレーの石を使わせて頂きました。

y-74

前蓋の部分には、ご家族で毎年育てていた苺を彫りました。

元々の墓地は、広く足元も土のため、広くコンクリートを施工し、

コンクリートの表面は、はけびきとし、土がある程度落とせるようにし、

ゆっくりとできるスペースとなっております。

y-74-1

将来的には、まわりに花を植えて、賑やかにされるそうです。

春先にでも伺おうかなと思います。

 

高崎店オリジナルブログでは、詳細や地域の情報をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。

http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/ 

墓石ローンご検討中のあなた!!

こんにちは

毎日寒い日が続き、先日は11月の積雪54年ぶりの雪が降りましたね・・・びっくり

54年前私は何歳かな(^_^;)

軽井沢では60年ぶりとか・・・

 

エッ ローン金利0円!何・何・・・

 

現在お墓の建立をお考えの方でローンがお得です。

金利36回払いのローン金利手数料を「石のサンポウ」がご負担致します!!!

貯金を下げてしまうよりお得です。

 

《ご注意》例えば60回払いで36回まで金利負担ではありません。(対象外)

マックス36回払いローンです。

詳細はご連絡下さい。

0493-24-1813東松山店です。

 

都心では54年振りの11月の積雪

11/25館林市善長寺様で新井家様のお墓の開眼供養が行われました。

風も無く、穏やかなお天気の中で厳かに行われました。生前に建てるお墓を『寿陵』(じゅりょう)と呼びます。

紅葉で色付いた木々に前日の雪がフワリと残り、なかなか見られない美しいコントラストです。

img_7165

img_7157

img_7147

img_7148

下久保ダム

今日は多野郡神流町まで店長は納骨のお手伝いに行ってきました。

あいにくの雨でしたが小降りになったのでよかったです。☂

帰りに鬼石町にある下久保ダムの紅葉の写真を撮ってきてくれました。(*^^)

%e6%a9%8b

霧がかかっていて幻想的 ♥

%e3%83%80%e3%83%a0%e6%b9%96

身近なところにこんな素敵な場所があるんですね。

cimg2663

%e7%b4%85%e8%91%89

少し遅かったかな。。。先週あたりが見頃でしたね、店長!

紅葉ライトアップ

紅葉が見頃です。

先週の話題に続き、長瀞になります。

月の石もみじ公園、テレビでも放送されてますね。

昼間みる紅葉も綺麗ですが、ライトアップした紅葉も素敵です。

img_0752

img_0755

img_0760

明日の日曜は暖かく行楽日和になりそうです♪