お知らせ
株式会社サンポウからのお知らせです

嶺公園墓地あるある~完了検査編~

最近は日差しもすっかり秋めいて、だんだんと寒くなってきましたね。

雨が降る回数も減っていって、徐々に冬が近づいてくるのかなあ・・・と感慨深く思ったりもします。

 

さてさて、そんな気温の中ですが!

前橋店ではつい先日、嶺公園墓地のお墓が完成しました!!

完成したお墓は、綺麗なグレーの洋型のお墓です。

シックな風合いで素敵です♡

 

嶺公園・・・前橋市内にお住まいの方ならなじみ深いかと思います、が!!

・・・実はその嶺公園、お墓を建てるのにいくつか決まりがありまして、

そのうちに、“建てるお墓の大きさ”の決まりがあります。

お墓の高さや横幅に制限があって、それを越えたものは建ててはいけないことになってるんですね。

 

ですので、こうしてお墓が完成すると・・・

dav

職員さんが大きさをチェックしに来てくれます。

dav

高さや奥行きを測って・・・

dav

横幅も測っているみたいですね~。

 

嶺公園墓地には、こうした裏話があるのでした(*^_^*)

奥行きのない墓所

こんにちは、朝晩めっきり秋めいて。。。寒くなって来ましたね。

風邪が流行ってます。皆さんは大丈夫ですか?

手洗い、うがいは小まめにしましょう!

今回は奥行きが1mくらいしかない墓所の紹介です。

%e6%b4%8b%e5%9e%8b

奥行きがなくてもデザイン次第で立派なお墓ができます。(^_^)v

%e8%81%96%e5%be%b3

こちらは藤岡店人気NO.1の聖徳セット(*^^)v

和型、洋型。。。位牌型!!




これからも人気が続きます♥♥

お宮様

今月工事を致しました御宮(石宮)をご紹介致します。
サンポウでは石宮の工事も致します。
ご自宅の塀を新しくされ、お宮様を移動する事になった為、
新しく石宮でご依頼を受けました。

石宮工事の完成です↓

p1040218

御宮様を新しくされたい方、新規でお考えの方、 お気軽にご相談下さい。

晩秋の午後

だんだんと秋も色濃く深まってきましたね!

栗ご飯やさんまなど旬の食べ物もおいしく、

紅葉狩りや散策などで、ちいさい秋を見つける

機会もおおくなったと思います。

外出して新鮮な空気をおなかいっぱいにすいこむと

いろんなきもちも落ち着きますね。

p1040275

上の写真は、館林市長善寺城沼の風景です。木々もいいぐあいに

枯れて、もの悲しく秋の虫が鳴いていました。

 

ここで一句

みずどりの お化粧するや あかねぐも

 

これから朝晩、ますます冷え込みも厳しくなります。

親愛なるみなさまも風邪など引かないようお気を付けて

下さいませ。

 

 

 

 

まだまだ 八幡霊園 新規建立墓石 続きます

八幡霊園に新規建立墓石 まだまだ続きます。

洋型区画のため、洋型続いておりますが、

今回のお客様の墓石は、グレー系の御影石を使い

本体には濃いグレー・まわりの柵は本体より薄いグレーです。

比較的 汚れが気にならない組み合わせの石です。

y-71

そして、次のお客様は、赤系の御影石の組み合わせです。

y-72

濃いめの赤と薄いピンクの組み合わせです。

暖かいイメージがします。

 

お好みに応じて、色々な選択ができますので、ご検討なさっている方は、お気軽にお声がけください。

高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。

http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/ 

 

 

高台院歴代住職墓完成

10/9大安の日に美里町猪俣にある高台院歴代ご住職のお墓の開眼が行われました。

朝から雨模様でしたが、開眼の時は不思議と雨も上がり皆さんの長年の想いが通じたようです。

img_6498

dscn0631

高台院のご住職(寄居町長福寺のご住職)は、本堂の屋根の傷みや見えない場所にも

目が届く様、ご自身でドローンを操縦し上空から撮影する事によって、お寺全体の管理を行っています。

DCIM100MEDIADJI_0102.JPG
DCIM100MEDIADJI_0102.JPG

八幡霊園 新規墓所 続々 建立中!

高崎市営 八幡霊園において、続々と建立がされています。

今回のご紹介のお客様の後にも、まだまだ連日工事が行われています。

y-70

黒御影石を本体とし、外柵はアーバングレーとブルーパール(貝殻が石の中にいっぱいあります)の組み合わせです。

全体的な高さを抑える事によって、全体的に広く感じます。

墓石はボリュームを持たせることによって、ずっしりとしています。

片側にベンチを設置する事により、お墓参りの際は、ゆっくりご先祖様とお話しができます。

 

高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。

http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/ 

 

お墓のプチ改修について-その③-

8月9月と雨の多い月でした。色んな所で影響がありましたね。

夏前に植えた花たちが、いつもの夏なら熱で葉が焦げた様になってしまいますが、

今年は日照時間が少なく、気温があまり上がらなかった日が多かったせいか・・・

綺麗に咲いてくれてます。お花たちには良かったのでしょうか

3

さて今回のプチ改修は、墓所入口の階段を平らにする(バリアフリー)改修についてです。

墓所が階段で、上がるのが大変と思われる方いらっしゃると思います。

若いうちは何とも思わなかった段差も、ある程度の年齢になると少しの段差も気になります。

バリアフリーに直して、楽しくお墓参りが出来る様にしてみませんか。

設計見積もり無料です!

改修前

%ef%bc%92%e5%89%8d

 

改修後

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その他、お墓で気になる事ございましたら、何なりとお問合せ下さいませ。

電話 048-524-4114

秋の香り

こんにちは、

昨日、今日と蒸し暑いですね・・・

そんな中、香りは秋満開です。

お店の展示場には沢山のキンモクセイが満開の季節となりました。

まさに秋の心地よい香りです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カエルの親子

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして可愛い狸の親子・夫婦かしら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてゴリラ

何故か・・・ママがすねちゃった!!!

大変

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

此方は仲良し・・・楽しそうですね(^-^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他にも可愛い動物の置物も有ります。

是非お立ち寄り下さいませ。

お待ちしております。