お知らせ
株式会社サンポウからのお知らせです

お墓のプチ改修について-その②-

もうすぐ彼岸ですね。

先月はお盆があり、お墓参りに行く事が多い時期です。

お墓で気になる所はございませんか?

今回のプチ改修のご案内は植木についてです。

お墓に木を植えられている方も多いと思います。

植えた時は気にならなくても年月と共に大きくなり、中には外柵を押してしまい、外柵がずれてしまう事があります。

こちらが植木を抜く前と抜いた後の写真です↓

p1030321

p1030744

 

また、外柵の目地直しも同時に行います↓

直し前                           直し後

1 2

気になる所を少し直すだけでもお墓は生まれ変わります。

設計・見積もり無料です。

 

 

準備完了

さあいよいよ来週は秋彼岸!

今年の中日は9/22(木)ですよ!

1 2 3

今年も秋のお彼岸フェアを開催中です(*^_^*)

また、スペシャル企画 “展示品即売” も実施中!!

当店に直接来た方“だけ”得をする、ビックリプライスでお待ちしています!

お墓のクリーニング

%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%82%ad%e5%b0%8f   秋ですね。。。

子供が小さい頃はススキやお団子をお供えしてお月見したものです。

みなさんはきちんとしてますか(^_^;)

 

今回はお墓のクリーニングのお話しです。

大々的な改修工事はお金がかかるし、取りあえずちょっとキレイにしたいという方にはクリーニングをお勧めします。

施工事例を紹介します。

%e7%81%af%e7%af%ad%e5%89%8d

%e7%81%af%e7%af%ad%e5%be%8c

見違えるほどきれいになります。

 

%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%89%8d

%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%be%8c

石を交換したわけではありません。つやつや!

 

%e3%82%b5%e3%82%aa%e5%89%8d

%e3%82%b5%e3%82%aa%e5%be%8c

こちらもまたツヤツヤ!

 

%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%89%8d%ef%bc%91

%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%be%8c%ef%bc%92

灯篭と過去碑は新しい物にしました。

参考になりましたか、なんでもキレイがいいですね!

詳しいお問い合わせはサンポウ藤岡店まで (^^)

☎ 0274-20-1414%e3%81%8d%e3%81%8f%e5%b0%8f

 

お墓を建てるだけでは無いんです

四十九日法要に合わせて、小工事とクリーニングを実施しました。

 

y-68

手前のツゲの伐採・灯篭の入れ替え・塔婆立の交換・化粧砂利の入れ替え・花立の落とし加工・荷物置石・

墓石本体のクリーニングです。

y-68-1

法要の日まで、ビニールで養生をしておきます。

ツゲを伐採したことで、広く感じるようになりました。

また、雰囲気に合わせた、荷物置石をご用意しました。

このような改修工事も承りますので、ご相談ください。

 

続きは…..↓

高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。

http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/ 

想いの俳句コンテスト 表彰式が行われました

今は亡き大切な人への思いを込めた「想いの俳句コンテスト」
も第四回目となり今回も沢山の皆様からご応募いただきました。
群馬県現代俳句協会顧問の中里 麦外(なかざと ばくがい)
先生を選者としてお迎えし、9月11日(日)に上毛新聞社にて
表彰式を開催致しました。
前回に引き続き、非常にレベルの高い作品が多く、作品の背景や想いにふれることが
出来、大いに感動したとの総評をいただきました。

受賞されました皆様方、大変おめでとうございました!!

dscf0591

 

松尾芭蕉 縁の・・・お寺にて

先日東京都墨田区の桃青寺にて建て込み工事を致しました。

桃青寺とは

松尾芭蕉が数年間寄宿したことから、

定林寺と号していたものを

芭蕉の俳号桃青からとって桃青寺にしたそうです。

 

SANYO DIGITAL CAMERA
SANYO DIGITAL CAMERA
SANYO DIGITAL CAMERA
SANYO DIGITAL CAMERA

また桃青寺には五色墨の俳人

「長谷川馬光墓」があります。

馬光の句

「やめは降り人にあかれぬ時雨哉

荒海のかさりみせけり雲の峰

長き日や同じ事して礒の波」

 

そして

dscn8411

近くには、浅草寺、また東京ソラマチ、スカイツリーがあります。

スカイツリーまで徒歩11分!!

dscn8409

完成が此方です。

向かって左から2基目

墓石材はインド産浮金石です。

工事部の方々せっかく東京スカイツリー近く迄行ったのに・・・

上らず帰って来ちゃったそうです(´・ω・`)

休暇を取って、家族と一緒が楽しいですよね!!

 

 

 

 

児玉郡美里町周辺の皆様へ☆現場見学会のお知らせ

前回基礎の見学会を致しました現場で、今回は石の建込工事の見学会を行います。

当初の現場写真です↓

IMG_6496

基礎工事の途中経過です↓

IMG_6672 DSCF5420

山の斜面のため、土が流れてこない様にしっかりとした擁壁を作ります。

基礎の完成です↓

IMG_6741

日程 9月10日(土)・9月12日(月)の2日間
場所 美里町猪俣 高台院
時間 午前10時から午後3時まで

さまざまな心配事や疑問を現場を見ながらご説明致します。

何なりとお尋ね下さい。

お近くにお住まいの方、 今後の参考になりますので、是非お出かけ下さい。

尚、雨天の場合は延期になる場合もございます。

地図はこちらです

 

難所工事もお任せ下さい

お墓の現場は平坦なところだけでなく、搬入路の確保や、移動式クレーンの設置が困難な現場が結構あります。

でも大丈夫。こんな現場こそ、サンポウ工事部の経験と技術、チーム力が発揮されるのです。

今回は、その一例をご紹介します。

決して、お墓を建てるのに適していないという意味ではありません。

むしろ、日当たりも良く、お墓から望む景色もすばらしく、故人を安置するのにはとても良い場所です。

あくまでも、お墓の工事をするには難所であるということで、ワルイゲンバと表現しておりますので、ご理解下さい。

さて、今回の現場はこんな感じです。

① ②

丘陵地に、段々畑のように墓地があり、搬入路は階段となっています。

そこで、ます、クレーンなどの搬入路を確保するために、ステージの足場組みから工事開始しました。

⑤ ④ ③

標準仕様の耐震施工もバッチリ!

⑥ ⑦

ステキなお墓が完成しました。

⑧

秋のお彼岸フェア

秋のお彼岸フェア

2016年、秋の新作セット(各限定5基)に加え、人気のセット(和型・洋型の中でも特に人気のセット)を、お求めやすい価格にてご用意いたしました。
提供価格は石のサンポウサイトトップページにて公開中です。

  • 嶺公園(前橋市)
  • 上毛高原メモリアルパーク(沼田市)
  • 神泉霊園(藤岡市)
  • 旧伊香保町営霊園(渋川市)

その他各寺院墓地共同墓地・個人墓地
特別価格にてご提供中 只今設計・見積り無料
各寺院様の永代供養墓・寺院墓石整備等を豊富な実績と技術でご提案させていただきます。

banner-01

banner-02

banner-03