こんにちは、夏巡業見てきました。お相撲さんが沢山!!
横綱白鵬?鶴竜? 遠くてよく解りませんね(^_^;)
私が近くで見れた横綱は日馬富士でした。
凄く大きくて凜々しいお顔立ちでオーラがありました。
残念な事にカメラバッグに入れたままで写真撮れませんでした(T_T)
色紙も10枚用意したのに・・・
そしてただ一枚サインゲット\(^O^)/
しかし相撲知らない私は・・・西前頭の徳勝龍でした(^_^;)
今後の出世が楽しみです(^-^)
こんにちは、夏巡業見てきました。お相撲さんが沢山!!
横綱白鵬?鶴竜? 遠くてよく解りませんね(^_^;)
私が近くで見れた横綱は日馬富士でした。
凄く大きくて凜々しいお顔立ちでオーラがありました。
残念な事にカメラバッグに入れたままで写真撮れませんでした(T_T)
色紙も10枚用意したのに・・・
そしてただ一枚サインゲット\(^O^)/
しかし相撲知らない私は・・・西前頭の徳勝龍でした(^_^;)
今後の出世が楽しみです(^-^)
今年は台風が多いですね。
皆様、お怪我やお家に被害はなかったですか?
私は飛ばされながら彼方此方ふらふらしてました。
夕方、珍しく美しい虹を見ました。癒やされますね。
虹になりたい位です。ではではどうぞ!!
こんにちは
8月も終わりですね。夏バテしていませんか(>_<)
夏バテ知らず、元気な恐ろしい蜂のお話し。。。
藤岡店展示場の和型墓石(茅乃セット)の灯篭にアシナガバチの巣がありまして。。。小さかったのでこれは私にも退治出来ました。
ところが。。。店の台所窓外に大きなスズメバチの巣が!!(>_<)
市役所に連絡したところ、藤岡市では業者に頼んだ費用の半額を市が負担してくれるとのこと(^_^)v
地主さんに連絡するとすぐに業者さんと一緒に来てくれました。優しい~♥
なが~いノズルでシューーーー!!
おじさん中を見せてくれました。
バレーボールくらいの大きさでした。
おじさんたら、わざわざ蜂の死骸を乗せて見せなくても。ワォー
これで安心!!窓を開けても大丈夫(^^)/
早めの駆除が大切です。
こんにちは、毎日雨が降り、また、これから台風10号が関東地方に接近中で今後の進路が心配です。
台風情報から目が離せませんね!!!
皆さん充分お気を付け下さい。
そんな台風の合間をぬって長瀞聖地霊園にお墓が完成致しました。
長瀞と言えばかき氷(天然氷)で美味しいですよ。
又荒川ライン下りも有名ですね。
此からはぶどう狩りも楽しいと思います。
それにお蕎麦・・・つい食べる方へ(^_^;)
他には長瀞岩畳・長瀞渓谷・宝登山・宝登山神社etc
是非長瀞へ
そしてお出かけ前にサンポウ東松山店へ(国道254下り東松山インター前信号左側です)
東松山インターへ向かいながら広ーい展示場が一望できます。
お帰りの際はインター前(国道254上り方面信号を右折です)
お待ちしております。
こんにちは
まだまだ暑い日が続きます。熱中症には気をつけてくださいね。曇っていても要注意ですよ!
さて今回はいろんな事業部がある中、建築事業部のお話しです。お風呂の工事をしました♨ 紹介します。(^^)/
香炉かな? かわいい(^_-)
違います。お湯が出てくるんです。
もう少しで完成です。
素敵!!
汗をたくさんかいてキレイになりたい。(*^_^*)
流石~サンポウ石屋さん。石工事ならお任せください。
美人の湯完成(^_^)v
お盆中・お彼岸中は、原則としてお客様の墓地(霊園・寺院等)にての工事は行いません。
そのため、職人にその期間中に展示品を建ててもらいました。
まずは、和型の高崎店オリジナルセットです。
墓地寸法1.8m×1.8m
インド産のグレーの本体にて、3種類の石の組み合わせです。
もうひとつは、洋型墓石です。
墓地寸法1.0m×1.0mです。
ピンク色の御影石と白御影石の組み合わせとなります。
高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。
新しい小物のテーブルセット・郵便ポスト・ワンちゃん・一休さんなどが展示場に並びました。是非見に来て下さい。
今回の見学会は基礎工事をご覧頂きます。
山の斜面に建てる為、基礎工事がとても重要な工事となります。
日程 8月23日(火)から8月25日(木)の3日間です。
場所 美里町猪俣 高台院
時間 午前10時から午後3時までです。
地図はこちらです
大切なお墓造りを失敗しないために石組みや基礎工事、納骨堂の構造など
出来上がってしまえば確認出来ない所を実際にご覧頂けます。
さまざまな心配事や疑問を現場を見ながらご説明致します。
疑問・質問何なりとお尋ね下さい。
尚、雨天の場合は延期になる場合もあります。
お近くにお住まいの方、 今後の参考になります。
是非お出かけ下さい。