和型・尺一寸・上下蓮華付 墓石建立しました。
黒御影石と白御影石の王道の組み合わせですが、
墓石本体が非常に映えるので、個人的にはお薦めの組み合わせです。
高崎店では
秋のお彼岸に向けて内装リフォームが行われました。
壁紙が新しくなりましたので、明るくなりました。
ゆっくりくつろぎにお越しください。
高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。
http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/
和型・尺一寸・上下蓮華付 墓石建立しました。
黒御影石と白御影石の王道の組み合わせですが、
墓石本体が非常に映えるので、個人的にはお薦めの組み合わせです。
高崎店では
秋のお彼岸に向けて内装リフォームが行われました。
壁紙が新しくなりましたので、明るくなりました。
ゆっくりくつろぎにお越しください。
高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。
http://sanpotakasaki.blog.fc2.com/
他社さんにも相談しましたが、回答をもらえたのはサンポウだけでした。
嬉しい アンケートを頂きました。
今年も沢山の皆様方にご応募いただきました「想いの俳句コンテスト」ですが、9月1日に上毛新聞社様と審査員による厳正な選考の結果
下記の通り受賞句が決定致しました!!
【 最優秀賞 】 敗戦日 名もなき兵に 母はあり(伊勢崎市 斎藤 一雄様)
【 金 賞 】 菊愛す 父にてありき 菊咲けり(桐生市 朝倉 裕子様)
【 銀 賞 】 遺骨なき 戦士の里に 墓洗う (前橋市 三島 梅子様)
【 銅 賞 】 見ぬ父の 化身か蛍 まつわれり(安中市 小堀 髙秀様)
【 銅 賞 】 清貧に 眠りし 父祖の墓洗う (桐生市 河合 秀美様)
【 銅 賞 】 寒夕焼 介護日誌を 燃やしけり(藤岡市 青木 紀子様)
【 銅 賞 】 私淑せし 人の忌のけふ 星流る(熊谷市 田島 良生様)
【 銅 賞 】 一人居の 支えや 夫の夏帽子 (伊勢崎市 北村 トモ様)
【 会長賞 】 母の夢 涙のあとの 蒲団干す (渋川市 髙橋 成知様)
【 社長賞 】 ご先祖も 客も送りて 虫時雨 (利根郡 渋谷 典子様)
【上毛新聞社賞】 父のこゑ 母のこゑとし ちちろ鳴く(前橋市 豊嶋 和夫様)
【特別奨励賞】 秋彼岸 黄泉へつながる 糸電話(桐生市 松島 啓子様)
【特別奨励賞】 魂迎へ 先づ健やかを 告げにけり(太田市 糸井 爽子様)
【特別奨励賞】 黄泉路から 父を呼びだし 初桜(前橋市 朝倉 敏子様)
【特別奨励賞】 祖父達と あゆみを揃えて 墓参り(渋川市 石田 舜也様・17歳)
【特別奨励賞】 もう1度 したいよ花火 父さんと(高崎市 茂木 克樹様・12歳)
入選されました皆様方、大変おめでとうございます!!
表彰式のご案内を郵送にて発送しております。
表彰式にて皆様にお会いできます事を、楽しみにお待ち申し上げております。
6月から準備が進んでおりました八幡霊園 新規貸付墓所
建立 一番乗りが出来ました!
来週には、納骨・開眼があります。
当初のお約束通り、開眼に間に合うように建立させて頂きました。
そして、今日も八幡霊園に工事申請に行って参りました。
今日は、サンポウ高崎店も含めて、多数の石材業者が工事しておりました。
本日も無事に工事申請を認めて頂きました。
続きはブログにて……..
高崎店オリジナルブログでは、詳細をご覧になれます。下記アドレスをクリックして下さい。
こんにちは、夏巡業見てきました。お相撲さんが沢山!!
横綱白鵬?鶴竜? 遠くてよく解りませんね(^_^;)
私が近くで見れた横綱は日馬富士でした。
凄く大きくて凜々しいお顔立ちでオーラがありました。
残念な事にカメラバッグに入れたままで写真撮れませんでした(T_T)
色紙も10枚用意したのに・・・
そしてただ一枚サインゲット\(^O^)/
しかし相撲知らない私は・・・西前頭の徳勝龍でした(^_^;)
今後の出世が楽しみです(^-^)
今年は台風が多いですね。
皆様、お怪我やお家に被害はなかったですか?
私は飛ばされながら彼方此方ふらふらしてました。
夕方、珍しく美しい虹を見ました。癒やされますね。
虹になりたい位です。ではではどうぞ!!
こんにちは
8月も終わりですね。夏バテしていませんか(>_<)
夏バテ知らず、元気な恐ろしい蜂のお話し。。。
藤岡店展示場の和型墓石(茅乃セット)の灯篭にアシナガバチの巣がありまして。。。小さかったのでこれは私にも退治出来ました。
ところが。。。店の台所窓外に大きなスズメバチの巣が!!(>_<)
市役所に連絡したところ、藤岡市では業者に頼んだ費用の半額を市が負担してくれるとのこと(^_^)v
地主さんに連絡するとすぐに業者さんと一緒に来てくれました。優しい~♥
なが~いノズルでシューーーー!!
おじさん中を見せてくれました。
バレーボールくらいの大きさでした。
おじさんたら、わざわざ蜂の死骸を乗せて見せなくても。ワォー
これで安心!!窓を開けても大丈夫(^^)/
早めの駆除が大切です。
こんにちは、毎日雨が降り、また、これから台風10号が関東地方に接近中で今後の進路が心配です。
台風情報から目が離せませんね!!!
皆さん充分お気を付け下さい。
そんな台風の合間をぬって長瀞聖地霊園にお墓が完成致しました。
長瀞と言えばかき氷(天然氷)で美味しいですよ。
又荒川ライン下りも有名ですね。
此からはぶどう狩りも楽しいと思います。
それにお蕎麦・・・つい食べる方へ(^_^;)
他には長瀞岩畳・長瀞渓谷・宝登山・宝登山神社etc
是非長瀞へ
そしてお出かけ前にサンポウ東松山店へ(国道254下り東松山インター前信号左側です)
東松山インターへ向かいながら広ーい展示場が一望できます。
お帰りの際はインター前(国道254上り方面信号を右折です)
お待ちしております。