よくあるご質問|お墓のプロの視点でお答えします
平時にお墓を建てるのは良くないことか?
一般に何もない時にお墓を建てるのは、よくないと言われています。ここで言われている平時とは、仏事を営む時以外の日ということです。とは言え、もちろんこれは根も葉もない迷信で、少しも気に …
お墓を移すと不幸を招くというが本当か?
「お墓を移すとバチがあたりそうだ」 「親族もいない田舎のお墓。自宅近くに移せないだろうか?」 都会に移り住み田舎のお墓にお参りする事が難しくなってやむを得ずにお墓を移動すると言う人 …
生前にお墓を建てるとよいことがあるというが本当か?
仏様が無く、自分たちが最初に入る予定のお墓を生前に建墓(お墓を建てる事)を「生前墓」または「寿陵(じゅりょう)」といいます。生前に死後の準備をするのは抵抗のある方もいらっしゃいます …
お墓の移転はどうすればよいか?
家族の形が多様化され、代々お墓を継いでいくことが出来るかどうか、また代々同じ土地に住み続けることが難しくなっています。故郷のお墓を自分たちが住んでいる近くの墓地へ移動せざるを得ない …
墓相についてはどう考えるべきか?
お墓の形や立て方、石塔の向きや配置でその家族の運勢を見ると言うものです。仏教本来の教えとは関係ありません。墓相と言うのは大正から昭和の初期にかけて語られる様になったそうです。確かに …
墓地を浄める時はどうするのか?
宗派によって、又はご住職の考えによっても違いがあります。浄め方の例として墓地の四隅に米・麦・大豆・小豆・胡麻の五穀を埋め、中央には五穀と自分の実家の土を埋めると言うやり方があります …
独身女性が自分だけのお墓を建てることはできるか?
最近は晩婚化や結婚しない人が増えており男女問わず独身という方が増えています。お墓を管理する側に取っては出来る限り無縁墓を作りたくないのが本音です。代々お墓を守る人が必要になる訳です …
兄弟でお墓を買って皆で入ることはできるか?
お墓は直系管理であり、兄弟と言えども他家の者は入れない事が多い様です。非相続者(単身で亡くなった人、分家しても子供の居ない夫婦)は入れるでしょう。最近では古い習慣にとらわれずにお互 …
新しいお墓に夫婦両家一つにしてよいか?
昨今の少子化により、一人っ子同士の結婚、子供は女の子だけでお嫁にいきお墓の継承者がいないなどの問題もあるようです。しかし、他家に嫁いだという考え方よりも、姓は変わったものの、嫁ぎ先 …
再婚した女性はどの墓に入ったいいか?
一般的には再婚した配偶者(夫方)に入る事が多いです。しかし、法律上は明確な規定は存在せず、祭祀承継者の了解を得る事が出来れば前夫のお墓に入る事も可能です。祭祀承継者が配偶者以外の方 …